情報セキュリティ支援サービス

情報セキュリティ対策支援サービス

情報セキュリティ対策とは?
大切な会社のデータやお客様の情報を守るための取り組みです。
たとえば、ウイルスに感染したり、知らない間に大事な情報が漏れてしまったりすると、会社の信頼が大きく損なわれる恐れがあります。中小企業でも、パソコンにウイルス対策ソフトを入れる、メールに注意する、パスワードをしっかり管理する、クラウドの設定を見直すなど、すぐにできる対策があります。

特に近年は、広範囲に複雑で巧妙なサイバー攻撃などがあり、難易度が高くなってきております。
御社がどのような情報を守るのか、現状の情報セキュリティ整備状況におけるリスクがどのようになっているのかによっても、対応策が異なります。

できることから着実に実施することが重要です

当社の情報セキュリティ対策支援サービスでは、「何をどこまでやるべきか」を一緒に検討し、実施する情報セキュリティ対策の方針策定をご支援するサービスです。

1.リスクアセスメントサービス
御社で保有する重要な資産や情報セキュリティ対策の状況を把握し、実施するべき課題を抽出し、優先順位を付けて対策の方針策定をご支援します。

2.情報セキュリティ設計支援サービス
御社で導入する予定の各種業務システムの設計する過程の中で、システムの情報セキュリティ要件についての方針策定をご支援します。

情報セキュリティに関して不安に感じられている方、対策を進めたい方、まずはご相談ください。詳細をお伺いした上で、必要な対策をご提案いたします。

お問い合わせはお気軽にどうぞ

中小企業のためのIT・デジタル活用支援
相模原デジタルコンサルティング