情報システム部門支援サービス

情報システム部門支援サービス

情報システム部門とは?
会社のIT関連の業務を行う部門で、パソコンやインターネット、メール、業務ソフトの管理から、トラブル対応、セキュリティ対策など、社員が安心して仕事をできるように、ITの仕組みを整える役割を担っています。たとえば「社員のパソコンが動かない」「新しい会計ソフトを導入したい」「クラウドを活用して業務を効率化したい」といった場面で、頼れる裏方として会社を支えているのが情報システム部門です。

専任の担当者がいない会社も多い
しかし、社内に専任の担当者がいないという会社も多いのが実情です。
当社の情報システム部門支援サービスでは、社内に不足しがちなIT専門人材を“期間限定”で補いながら、システム企画・導入・運用・セキュリティまで、トータルかつ柔軟にご支援いたします。

情報システム部門に精通した人財を必要な期間に提供

デジタル推進で企業の生産性を上げるために、企業の成長やステージに合わせて、ご支援するサービスです。

例えば、こんなときにご相談ください!
  • 企業の情報システムに精通している人財が社内に欲しい
  • ヘルプデスクやPCセットアップはできるが、システム入替をするときにプロジェクト推進できる人財が社内にいない 
  • 予算策定の時期に、IT中期計画、IT投資計画立案などができる人財がいない
  • 情報セキュリティに関して、定期的にアドバイスが欲しい
  • なにかあったときには、しっかりサポートしてもらいたい
  • 必要なタイミングだけサポートはしてもらいたいが、コストはあまり掛けられない など

必要な期間のみサポートさせていただきます。
まずはお問い合わせからご連絡ください。
詳細をお伺いした上で可能な方法をご提案させていただきます。
              

お問い合わせはお気軽にどうぞ

中小企業のためのIT・デジタル活用支援
相模原デジタルコンサルティング